■GPS端末を持って移動しているのに、履歴が残らない場合
屋内、地下、車両内や電車内などの電波が遮断されやすい環境で、GPS端末が衛星やWiFiを十分に検出できない場合は、現在地が測位できずに、位置情報が記録されない場合があります。
また位置情報の送信はLTE通信網を経由します。LTEの電波状況が不安定な場合、測位した位置情報を送信できずに位置が記録されないことがあります。
上記のような状況で、一時的に位置情報が取得できなかった場合は、次回の測位のタイミング(高頻度モードで90秒度、省エネモードで3分後)に再測位・再送信されます。再送信に失敗すると、更に次回のタイミングでリトライされます。よって通信環境が不安定な場合などは、アプリに位置が反映されるまでに長時間かかる場合があります。
■GPS端末が静止状態(移動していない)の場合
バッテリーの消耗を抑えるため、本製品では内蔵のセンサーで振動を検知して、端末が振動している場合に移動しているとみなして位置情報を送信します。そのため、GPS端末が静止している場合は位置情報が送信されず履歴が残りません。
なお、GPS端末が移動/静止の状態を問わず電源オフモードに設定されている場合や、月額通信費の決済がエラーの場合には、位置情報が更新されません。端末のモードや決済の状態につきましては、アプリからご確認ください。