みてねみまもりGPSは、お子さまに小型・軽量のGPS端末をお持ちいただくだけで、ご自身のスマホアプリから、いつでもお子さまの位置情報を確認することができるサービスです。
ランドセルに入れたり、付属のストラップなどで下げることが出来る小型のGPS端末には、第2・3世代端末の場合は業界最大(※1)の2000mAhのバッテリーが内蔵されていて、1回の充電で最大2ヶ月(※2)稼働します。第1世代端末の場合は1800mAhのバッテリーが内蔵されていて、1回の充電で最大1.5ヶ月(※2)稼働します。
アプリで「よく行く場所(みまもりスポット)」や「よく行く範囲(みまもり範囲)」を登録することで、特定の場所の出発や到着、見守りたい範囲から外れたことを知ることができます。
「よく行く場所(みまもりスポット)」を登録しておけば、お子さまの移動を自動検知して、スポットへの到着時や出発時に、アプリを起動しなくてもプッシュ通知やメールでお知らせします。
「よく行く範囲(みまもり範囲)」を登録しておけば、お子さまの移動を自動検知して、みまもり範囲から離れた場所を検知した際に、アプリを起動しなくてもプッシュ通知やメールでお知らせします。 また、みまもる人を招待して追加することも可能です。ご家族皆さまでお子さまの安全を見守ることができます。
※1 2020年12月14日時点。「家族アルバム みてね」調べ。
※2 1日2時間の移動・省エネモード・GPS測位の場合。